人気ブログランキング | 話題のタグを見る

トモのめも帳。

tomomimi.exblog.jp
ブログトップ

Lumix G1で引き続き遊ぶ

さて、下でCONTAX G Sonnar 90/2.8をG1に付けました。これで色々勉強したこともありますし、先にPlanar 45/2を改造した時の経験から、Sonnar以外はもっとスマートにつけられるんではないか、というイメージが湧いてきました。

まず前回改造したPlanar 45/2の余った部材(保管していた)をよく観察します。フォーカスストッパーを上に引き出すには、外装の段差の部分を削らないといけなく、面倒そうです。…いやまてよ、Planar/Biogonの外装はなぜか後部が2ピース構造です(Sonnarはいろいろ構造が異なります)。いかにもフォーカスリング?って感じで絞りリングの後ろだけ別パーツです。これは設計段階ではMF併用を考えていたのか?って位の作りです。じゃあここにフォーカス部を引き出せばもっと格好良くなるよな、と思い立って一気に作ってしまいました。

Planar45/2は既に4/3改造を実施してましたので、μ4/3じゃないと実現できないBiogon28/2.8から実施しました。そのあとうまくいきそうなのでPlanar 45/2も改造しました。

Lumix G1で引き続き遊ぶ_b0080002_1223611.jpg

Lumix G1で引き続き遊ぶ_b0080002_1224749.jpg


上記順で作っているので、改造そのものはPlanar 45/2のほうがより洗練されています。しかし、マウント部については挟む部材が同じものがそうそうなかったので、Sonnar含め3本とも改造方法が異なります。(P45, B28はS90の3枚では2mmほど足りなかった。)

改造する部分を抑えるため、AFカプラー部のカバーもそのまま残しています。(S90はカバーを流用しているので当然ここは異なります。)


期待していたBiogon28/2.8ですが、解放では周辺がかなり流れます。点光源(に近いもの)でチェックしたところ、今のところ改造云々というよりレンズの特性ではなかろうか、と考えています(中心部はきちんと合っていて、隅ごとの違いもさほどないので)。F5.6まで絞れはそれほど気にならなさそうです。純正キットレンズがF5位になりますから、純正同等以上(苦笑)と思えばいいでしょう。
まあ、撮影技法的に四隅までピントが合っていないといけないような写真は解放では撮らないのがセオリーのようなので、そういう使い方(解放は中心部重視、全域が合うには絞る)をすれば問題ないでしょう。ちなみに(現在でも)廉価広角ズームでは結構良く起きるようですし>周辺部流れ
中心部に関して言えば、解放からキリキリ合っていて、くらくらしそうです(爆) 直線性も良いので、四隅を気にせずスナップ的に使うには問題なさそうです。ちなみに見た目のバランスは素晴らしいです(爆)

Planar 45/2は改造してまだ浅いのでほとんど撮ってないですが、前回の4/3改造から考えても問題ないと思われます。見た目のバランスはちょっと長くなりますが、悪くはないです。柔らかさと高解像をマッチさせた、良いレンズだと思います。


これらの改造については結構綺麗に出来たと思うので途中の写真もちょっと撮ってます(S90はグダグダ過ぎて撮ってない(笑))。今手元にないので、作例とともに後でまとめます。
by yoko_tomo | 2009-01-22 12:19 | 工作あれこれ